クインシー・ジョーンズ
音楽プロデューサー、作曲家。
1950年代から第一線で活躍を続け、グラミー賞をはじめとする音楽賞を多数受賞している。
ブラックミュージック界のみならずアメリカのポピュラー音楽界における偉人の一人である
最も成功を収めた仕事は1982年に発表されたマイケル・ジャクソンのアルバム『スリラー』であり、史上もっとも売れたアルバムとなった。
世界中で爆発的なヒットを記録したこの作品でクインシーはキャリアの絶頂を極める。
愛のコリーダ
チャズ・ジャンケルの1979年録音のアルバム『愛のコリーダ』(原題"CHAZ JANKEL")に収められている曲のカバーである
1981年に「愛のコリーダ」発表(タイトルの由来は大島渚監督の同名映画)
Wikipedia
2007年12月22日
2008年01月03日
REOスピードワゴン(キープ・オン・ラヴィング・ユー)
REOスピードワゴン
1971年にデビューしたアメリカのロック・バンド
キャッチーなメロディ、爽やかなコーラス・ワーク、シンプルなハードロック・サウンドで大きな成功を収めた。
バンド名の由来は、アメリカの自動車メーカー「レオ・モーター・カー・カンパニー」の1930年代に生産された「スピードワゴン (Speed-Wagon)」から取られた。
ちなみに、人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」にスピードワゴンという人物が登場するが、その名前はこのREOスピードワゴンから取られている。
そして、それを読んでいた漫才コンビ「スピードワゴン」が、さらにその名前を拝借したという経緯がある。
キープ・オン・ラヴィング・ユー
1981年 アルバム『禁じられた夜』が、15週連続全米No.1を獲得
売り上げも最終的には1000万枚を突破した。
この年の年間第1位を獲得した。
アルバムからの先行シングルとなった名曲
ビルボード・シングルチャートで全米No.1を獲得した。
この年の年間シングルチャート第10位にも滑り込んだ。
Wikipedia
1971年にデビューしたアメリカのロック・バンド
キャッチーなメロディ、爽やかなコーラス・ワーク、シンプルなハードロック・サウンドで大きな成功を収めた。
バンド名の由来は、アメリカの自動車メーカー「レオ・モーター・カー・カンパニー」の1930年代に生産された「スピードワゴン (Speed-Wagon)」から取られた。
ちなみに、人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」にスピードワゴンという人物が登場するが、その名前はこのREOスピードワゴンから取られている。
そして、それを読んでいた漫才コンビ「スピードワゴン」が、さらにその名前を拝借したという経緯がある。
キープ・オン・ラヴィング・ユー
1981年 アルバム『禁じられた夜』が、15週連続全米No.1を獲得
売り上げも最終的には1000万枚を突破した。
この年の年間第1位を獲得した。
アルバムからの先行シングルとなった名曲
ビルボード・シングルチャートで全米No.1を獲得した。
この年の年間シングルチャート第10位にも滑り込んだ。
Wikipedia