
エディ・マーフィ
Eddie Murphyは、ニューヨーク・ブルックリン出身のアフリカ系アメリカ人のコメディアン、俳優、歌手。
16歳の時からコメディアンとして活動を開始する。
19歳で人気コメディ番組『サタデー・ナイト・ライブ』にレギュラー出演するようになり、様々なスケッチで人気を博す。
1982年、『48時間』で銀幕デビュー。
『ビバリーヒルズ・コップ』シリーズなどのコメディ映画に次々と出演し、得意のマシンガントークで一世を風靡した。
舞台では有名人をコケにするブラックジョークも披露し、1984年にはグラミー賞の最優秀コメディ・アルバム賞を受賞した。
パーティー・オール・ザ・タイム
Party All The Timeは、1985年エディ・マーフィのアルバム「How Could It Be」に収録されている大ヒット曲
全米2位獲得曲
リック・ジェームスがプロデュースした作品
wikipedia
エディ・マーフィは、歌手より俳優、コメディアンのほうが有名ですよね、映画『48時間』は、私も観ましたが面白かったです。
エディ・マーフィを有名にした映画が『ビバリーヒルズ・コップ』で、主題歌がグレン・フライの(ヒート・イズ・オン)です。主題歌も大ヒットしました。
ミュージックビデオでは、マイケル・ジャクソンの「リメンバー・ザ・タイム」に王様役でエディ・マーフィは出演しています。動画掲載しました。

良い曲だと思った人は

リメンバー・ザ・タイム

音楽動画ブログランキング
下記にも100曲掲載しています

70年80年代ヒット曲動画パート2